第11回演奏会
2023年9月23日(月・祝) 川口総合文化センターリリア 音楽ホール

1st stage 敬恭の心で
ウルトラマン賛歌 満田か ずほ 作詞・冬木 透 作曲
きみの笑顔により添って 半田亨雄 作詞・蒔田尚昊 作曲
Ave Verum Corpus Trond Kverno 作曲
ありがとう 高田敏子 作詞・中田 喜直 作曲
わが心あこがる Tagore 作詞・伊藤 完夫作曲
Land of Hope and Glory A.C.Benson 作詞・ E.Elgar 作曲
2nd stage 混声合唱組曲「富山に伝わる三つの民謡」 岩河三郎 作詞・作曲
1.越中おわら
2.こきりこ
3.むぎや
3rd stage 混声合唱のためのヒットメドレー「YUME」
故郷
夢で逢えたら
虹と雪のバラード
いつでも夢を
三百六十五歩のマーチ
夢で逢いましょう
青春時代
見上げてごらん夜の星を
4th stage 愛唱曲集から 〜OB/OG と共に~
1.草原の別れ 阪田 寛夫 作詞 ・大中 恩 作曲
2.緑の森よ 緒園凉子 訳詞・ Mendelssohn 作曲
3.街は大きくなりすぎた 寺島尚彦 作詞 ・作曲
4.雨 (「水のいのち」より 高野喜久雄 作詞・高田三郎 作曲
5.海はなかった (「海の詩」より 岩間芳樹 作詞・広瀬量平 作曲
6.ひとつの朝 片岡 輝 作詞・平吉毅州
第10回演奏会
2019年9月23日(月・祝) 武蔵野市民文化会館 小ホール

1st stage 佛とキリスト
芬陀利華 川上溝吉作詞・山田耕筰作曲
花 長田恒雄作詞・伊藤完夫作曲
AveVerumCorpus W.A.Mozart作曲(KV618)
TeDeum W.A.Mozart作曲(KV141)
2nd stage 混声合唱のための組曲「蔵王」
蔵王讃歌
投げよう林檎を
苔の花
どっこ沼
おはなし
雪むすめ
吹 雪
樹氷林
早春
3rd stage
女声合唱「夏の思い出」 江間 章子 作詞・中田 喜直 作曲
男声合唱「柳河」 北原 白秋 作詞・多田 武彦 作曲
4th stage 10回記念ステージ~もう一度歌いたい歌たち
「宇宙戦艦ヤマト」より “テーマ”
「オペラ座の怪人」より “THINK OF ME”
「美女と野獣」より “Be Our Guest”
「アルプスの少女ハイジ」より “おしえて”
「宇宙海賊キャプテン・ハーロック」より “旅立ち”
第9回
2017年9月18日(月・祝) 練馬文化センター 小ホール

1st stage
Ave verum
Eja, Mater, fons amoris
Kyrie
ルック・アット・ザ・ワールド
スター・キャロル
2nd stage 混声合唱組曲「海鳥の詩」
オロロン鳥
エトピリカ
海鵜
北の海鳥
3rd stage 混声合唱とピアノのための合唱組曲「銀河鉄道999」
出発 序曲-旅立ち ~ 銀河鉄道999
出会い 出会い ~ ぼくの行く道 ~ 銀河哀歌
回想 冒険 ~ ふるさと ~ 鉄郎の子守歌
未来 終曲-永遠の祈り ~ 青い地球 ~ 人生の停車駅
ジョイントコンサートの記録
TSJCさわやかジョイントコンサートの記録
回 | 年月日 | 曜 | 場所 | オービーレン演奏 | 全体合唱 |
---|---|---|---|---|---|
9 | 2002/7/7 | 日 | こまばエミナース | はるのべ/みめうるわしき/Gloria in Exelcis Deo | 七夕/「海の詩」海はなかった |
10 | 2003/7/5 | 土 | 青梅市民会館 | 「オペラ座の怪人」抜粋 | 青梅マラソンの歌/ |
11 | 2004/6/27 | 日 | オリンピック記念 | フォーレ×3 | 落葉松/「筑後川」河口/アメイジンググレイス |
12 | 2005/ | 八王子市民会館 | |||
13 | 2006/7/9 | 日 | 杉並公会堂 | 「ハーロック」銀河子守唄+旅立ち | 山頂雷雨/富士山云々 |
14 | 2007/6/24 | 日 | 武蔵野大学雪頂講堂 | 「わが家族の肖像」1+2/夏草や | AveVerumCorpus/雪/尼連禅河(にれんぜんが) |
15 | 2008/6/29 | 日 | 青梅市民会館 | 「レ・ミゼラブル」抜粋 | 千の風になって/雨/大地讃頌 |
16 | 2009/6/28 | 日 | 武蔵野大学雪頂講堂 | マニフィカート/「心の四季」風が | 海の詩×3/夏のゆうべ |
17 | 2010/6/28 | 日 | 秋川キララホール | グノーミサから3曲/風の子守歌 | |
18 | 2011/7/23 | 土 | 武蔵野公会堂 | 宇宙戦艦ヤマト | 「蔵王」蔵王讃歌/すべての山に登れ |
19 | 2012/7/1 | 日 | オリンピック記念 | SANCTUS/IN TERRA PAX(地球に愛を) | 「水のいのち」雨/「海の詩」海はなかった/見上げてごらん夜の星を |
20 | 2013/6/30 | 日 | 青梅市民会館 | 「土の歌」1+2/美女と野獣 | 主よ人の望みの喜びよ/夏のゆうべ/あなたに会えて |
21 | 2014/7/6 | 日 | 武蔵野大学雪頂講堂 | はるのべ/傷をなめる獅子 | SANCTUS/怪獣のバラード/涙をこえて/夏のゆうべ |
22 | 2015/7/12 | 日 | 武蔵野市民文化会館 | AveVerumCorpus/雨にぬれても/ロッキーのテーマ | ばら・きく・なずな/ブラームスの子守歌/夜のうた |
23 | 2016/6/26 | 日 | 中野ZEROホール | AveVerum(サンサーンス)/「銀河鉄道999」抜粋 | あの町この町/宵待草/ゴンドラの唄/青い眼の人形 |
24 | 2017/6/25 | 日 | 狛江エコルマホール | 「海鳥の歌」1+2+3 | ラシーヌの雅歌/行け、わが想いよ、黄金の翼に乗って |
25 | 2018/6/24 | 日 | 秋川キララホール | 「蔵王」蔵王讃歌+苔の花+吹雪 | 荒城の月/櫻の歌 |
26 | 2019/6/30 | 日 | 福生市民会館 | 芬陀利華/おしえて/旅立ち(キャプテンハーロック) | 雨/輝く夏の日に/夏のゆうべ/ルック・アット・ザ・ワールド |
27 | 2022/9/19 | 月 | 武蔵野大学雪頂講堂 | AveVerumCorpus(Kverno)/ウルトラマン賛歌/むぎや | AveVerumCorpus(Mozart)/芬陀利華/二度とない人生だから |
28 | 2023/6/25 | 日 | 福生市民会館 | ありがとう/威風堂々(短縮版)/こきりこ | AveMaria/夏の唱歌メドレー/翼をください |
29 | 2024/6/23 | 日 | たまぐーセンター(青梅) | 永遠の花/落葉松/Stand Alone | 花は咲く/夏のゆうべ/うた |
30 | 2025/6/22 | 日 | 南大塚ホール | Ave Maria (Sarasola)/混声合唱のためのヒットメドレー「LOVE」より抜粋 | ふるさとの四季 |
31 |